ギンダラの声がほしい
「ギンダラの声が欲しいと広告代理店から相談が来ています」と留守番電話に入っていました。私が日本野鳥の会在職中、机を並べていたH山さんからなのですが、どうしてギンダラ?、それ以前に魚は鳴かないだろう。
鳥だとしたらギンザンマシコか、それともギンムクドリ、それにしても音の数が合わないし・・・と思って、翌日電話をすると欲しい鳥の声はギンパラでした。
いずれにしても、私は持っていない音源です。
なぜギンパラの声がCMに必要なのか、次の疑問です。くだんの広告代理店の担当者と方と話すと、ギンパラというパチンコがあるそうです。検索するとギンギンパラダイスの略で、15年前からある人気のパチンコ。今回は、キンパラ2のCMです。皆さん、ご存知でしたか。
担当者には「NHKの自然番組ではなのだから、適当に『ピッ』とかいう音を作って入れれば良いのでは」とアドバイスをしましたが、どうしても本物の声を入れたいとの希望です。
いずれにしても、音はないので蒲谷先生の音源を管理している息子さんのT彦さんに振りました。そして、ついにCMが完成したとT彦さんからのメールをいただきました。
それがこれです。
http://www.sanyobussan.co.jp/products/pk_ginpara2/cm/
石川さとみさんが、出演されています。
CMでは、さとみさんも私と同じ。野鳥を連想します。よーく聞くと、ギンパラが一声鳴いています。CM監督のこだわりといったところでしょう。
« 8月の「朝の小鳥」は奥庭 | トップページ | 金精峠のコマドリ »
「番組・報道」カテゴリの記事
- 「朝の小鳥」70周年特別番組のお知らせ(2023.08.10)
- 『朝の小鳥』スタジオ収録(2023.05.10)
- 『朝の小鳥』スタジオ収録-4月は六義園の渡り鳥(2023.03.15)
- 『朝の小鳥』スタジオ収録-3月は鳥にまつわる言い伝え(2023.02.15)
- 『朝の小鳥』スタジオ収録-2月は舎人公園(2023.01.18)
ははは、面白いですね。友達に知らせてやろう(^^;)
投稿: H岡 | 2010年7月 9日 (金) 17時10分
H岡様
ご来訪、ありがとうございます。
T塚さんにも受けたようです。
投稿: まつ | 2010年7月12日 (月) 19時35分