『夏休み子ども科学電話相談』最終日
今日はNHK『夏休み子ども科学電話相談』。私としては今シーズン最後の出演日となります(番組は甲子園を高校野球の間はお休み、23日から再開、27日までです)。国会中継が午前9時から始まるため、8時から1時間のイレギュラーな時間割でした。
写真は、スタジオの風景です。このスタジオで全国からの質問に答え、先生方が冷や汗をかいているのです。左から動物の元旭川市旭山動物園園長・小菅正夫さん、植物の甲南大学教授・田中修さん、アナウンサーの坪郷佳英子さん、私、いのちのJT生命誌研究館館長・中村桂子さんです。中村さんは今日、初めての出演で緊張されていましたが、あっと言う間に終わってしまった番組に物足りなそうでもありました。
番組終了後、話題になったのは小菅さんの市長立候補の報道、私も昨日Niftyニュースのトップになっているのにびっくりしたところです。小菅さんの弁では「まったくそんな意志はなく報道されて驚いている」とのこと。もし、本当に立候補の意志があれば番組には出ることができないはず。どうも、ガセのようです。
拙ブログは数日、夏休みといたします。ご了承ください。
« 9月の『朝の小鳥』はシギの渡り | トップページ | 霧降高原のリフト »
「番組・報道」カテゴリの記事
- 『朝の小鳥』スタジオ収録-2月は舎人公園(2023.01.18)
- 『朝の小鳥』スタジオ収録-来年1月は日本三鳴鳥と三霊鳥(2022.12.15)
- 『朝の小鳥』スタジオ収録-12月は謎の鳴き声(2022.11.24)
- 『朝の小鳥』スタジオ収録-11月は鳥のトリビア(2022.10.20)
- 『朝の小鳥』スタジオ収録-10月は神島(2022.09.22)
コメント