鳥のものまねのCD
一昨日の記事で紹介した「野鳥の秘密の歌声」といっしょに購入したCDです。まずは、ジャケットの写真です。
タイトルは”Bird Mimicry”訳せば「鳥のものまね」、副題は”a remarkable collection of imitations by birds”「鳥による物まねの驚くべきコレクション」かな。
鳥が行っているものまねの声を集めたCDです。イギリス製なので、ヨーロッパやオーストラリアの鳥が中心です。ホシムクドリのニシコクマルガラスのまねからはじまって、どう聞いても人の口笛、楽器、話し声を真似する鳥も収録されています。いわば、鳥の世界の江戸家猫八さんですね。
まねをすることで歌のレパートリーを増やし雌の注目を得ることができるわけですが、真似をするのは覚えなくてなりません。学習能力の優れた雄が、雌に選ばれることになるのでしょうか。さえずりの発達を”ものまね”というキーワードで説くと、より深い意味が読み取れます。
そんな難しいことは、ぬきにしても楽しいCDですし笑えるCDです。
BIRDSOUNDS.NL のURLは下記。
https://www.birdsounds.nl/index.php?pg=home
Bird Mimicry-a remarkable collection of imitations by birds-のURL
http://www.birdsounds.nl/index.php?pg=productoverviewitem&id=637
« 『中西悟堂と善福寺』展 | トップページ | 群れで鳥を見ないというこだわり »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 『鳥屋の本読み』卒業(2023.01.24)
- 1960年代のAudubon Magazine-アメリカの録音事情(2022.12.30)
- 小林重三の『狩猟鳥類掛図』(2022.12.04)
- 柳沼俊之さんの野鳥カレンダー2023-ご案内(2022.11.07)
- まぼろしの図鑑刊行-ご案内(2022.09.28)
コメント