Birder誌の特集は『鳥の声ナビ』
Birder誌4月号の特集は、野鳥の声についてです。「鳥の“声録”に挑戦!」ということで、私も登場しています。野鳥録音の方法と編集の方法の手ほどきを解説しています。ご興味をある方、ぜひお買い求めください。これで一人でも多くの方が、野鳥録音に志してもらえるとありがたいと思います。
編集者のN村さんとは、3月号のムシクイ特集からのご縁です。このときに他の方が録音したムシクイの声を私が加工編集し聞きやすくしてあげたところ、その違いに驚いたことからの企画となったとのこと。野鳥録音は、録音するだけではなくて編集加工のノウハウもセットで普及していかなくてはならないことを痛感いたしました。
なお、先日の記事「地震-本の雪崩が起きた」で本の雪崩でカオス状態の私の部屋を紹介いたしましたが、地震前の部屋の写真も掲載されています。改めて見ると、さほど変わりが無いか・・・。
なお、Birder誌は、富士山マガジンサービスで電子書籍版を買うことができます。こちらでは“ちら見”ができます。私の記事もさわりをご覧いただけます。
http://www.fujisan.co.jp/magazine/2066
« 謎の声は身近な鳥だった | トップページ | イヌの声で鳴くハシボソガラス »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 『鳥屋の本読み』卒業(2023.01.24)
- 1960年代のAudubon Magazine-アメリカの録音事情(2022.12.30)
- 小林重三の『狩猟鳥類掛図』(2022.12.04)
- 柳沼俊之さんの野鳥カレンダー2023-ご案内(2022.11.07)
- まぼろしの図鑑刊行-ご案内(2022.09.28)
コメント