« カモメを録る-行徳野鳥観察舎 | トップページ | 日光のハリオアマツバメ-巣はどこに作るのか »

2011年6月22日 (水)

「謎の鳥-16」ふたたび

 拙サイトsyrinxに「謎の鳥」もコーナーがあります。その中のNo.16を昨夜、また録音することができました。つぎのような声です。PCM-D1で録音、かなり加工しています。

「nazo-rikugien110621.mp3」をダウンロード

  基本は「チッ、チッ、チッ、フィリリ・・・」あるいは「チッ、チッ、チッ、チュルルル・・・」と聞こえます。2,3声続けて鳴き、声が移動して行くので鳴きながら飛んでいます。
 謎の鳥コーナーのアップしている声は下記URLで「謎の鳥」→「謎の鳥-16」へ。
 http://www.birdcafe.net/collection/collection-all.htm
 サイトにアップしてある声は、2006年06月16日に六義園から聞こえてきたものです。実は、この録音以前にも同じ梅雨時に聞いたことがあります。そして、あれから5年、ほぼ同じ季節の6月21日にまた聞くことができました。また、5年前に謎の鳥-16としてアップしたところ、”あおのり”さんから北海道でも同じ声を録音したという投稿をいただき音源を送っていただきまたした。私が聞く限り、同じ声でした。いったい声の主は何なのでしょう。
 この話を野鳥カメラマンのK内さんに言ったところ「それは、カイツブリでだろう」というアドバイスをいただきました。たしかに「フィリリ・・・」は、カイツブリの地鳴き、とくに夕方に鳴く声に似ています。これを確認できればと思い本日、六義園の開園を待って行きましたが、残念ながらカイツブリはいませんでした。最近では、滅多に記録されることのないカイツブリが今日いれば、解明に一歩近づけたのですが残念です。
 今までの情報を整理すると、6月中旬に記録されることが多い。このことから、もし夏鳥であれば北方で繁殖する種類であろうと思われます。あるいは、繁殖期が早く、すでに漂行している。また、森の上を飛びながら鳴く、あるいは池の上を飛びながら鳴く習性がある。そして、夜行性かもしれない。ということになりますが、これだけの情報でひとつの種類、あるいは仲間までも絞り込むことができないでいます。
 この声は、この季節限定の可能性があります。皆さんもご注意いただければ幸いです

« カモメを録る-行徳野鳥観察舎 | トップページ | 日光のハリオアマツバメ-巣はどこに作るのか »

観察記録」カテゴリの記事

コメント

 いつもブログを拝見させてもらっています。初めてコメントします。       謎の鳥として録音された声とそっくりな声がバードリサーチのホームページの鳴き声図鑑のカイツブリの3番目の声の途中に入っていましたので謎の鳥はカイツブリで間違いないと私は思います。しかも私も豊島区巣鴨4丁目の自宅で6月27日の深夜1時カイツブリで間違いないと思われる声を聞きました。深夜1時キィーッケーという甲高い声がして次聞こえたときはかなり遠ざかっていたので鳥だと分かり、前日葛西臨海公園に行った際、鳴いていたカイツブリの声そっくりでバードリサーチの鳴き声図鑑のカイツブリの3番目の渡良瀬で録られた声と同じだったので間違いないと思います。さらにその日の午後9時55分頃にもケッケッという本種の別パターンと思われる声も聞きました。謎の声は六義園近くで録られたとのことですが自宅の巣鴨4丁目から六義園はそんなに遠くなく鳥にとっては近いと思われるので自宅で聞いてもおかしくないと思います。でも自宅近くは池がないのでなぜ通っているかはわかりません。あまり飛べないイメージの本種がどのように飛んでいいっているか一度見てみたいです。自宅からは初夏の夜にはホトトギス、夏夜にはゴイサギ、アオサギ、イソシギ、アオアシシギの声は聞いたことはあるが本種は初確認です。今後注目してみたいと思います。長々とすみませんでした。

田島健太様
 情報ありがとうございます。バードリサーチとはリンク貼っていました。たしかにカイツブリと同じ声ですね。録音されたH野さんに状況を聞いてみます。
 実は、2日後の六義園にカイツブリが出現しています。翌日にはいなくなりましたが、この季節はカイツブリの移動のときなのでしょう。
 たしかにビル街のなかを飛んでいくカイツブリの姿を見てみたいものです。できなら鳴きながら飛んでいく姿を見たいと思います。
 田島さんもお近くのようですので、六義園にも遊びにきてください。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「謎の鳥-16」ふたたび:

« カモメを録る-行徳野鳥観察舎 | トップページ | 日光のハリオアマツバメ-巣はどこに作るのか »

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ