講演会が2つ決まりました
まず、有楽町でランチをしながらニコンのO田さんと講演会の打ち合わせ。彼は、私が日本鳥類保護連盟にいた時代にニコンの双眼鏡の営業にいて、それ以来のお付き合いです。ほぼ同じ年のせいもあって歴代の営業の方のなかで、もっともつきあいの古い方です。「バードウォッチャーにモノを売り込むならば、バードウォッチングをするなり日本野鳥の会の探鳥会に出て鳥と人を観察をして」と、さまざまな企業、メーカーの方に言ってきましたが、実践される方はほとんどいません。そのなかで、O田さんは希有な存在です。ご自身もバードウォッチャーとなり、今では千葉県流山市の「NPOさとやま」の運営に当たっています。その関係で、私に講演の依頼です。講演は、9月4日に流山で行います。題目はカラスについての話題。詳しい場所と時間が決まりましたら拙ブログでご案内いたします。お近くの方、とりあえずスケジュールを空けておいてください。
ついで、日本野鳥の会のSさんより、現在『野鳥』で連載している野鳥録音がらみでの講演会の企画がかたまったとの連絡がありました。日時は8月27日13:00~15:30、場所は日本野鳥の会・会議室。参加費無料です。詳しくは『野鳥』の次号、または日本野鳥の会のWebサイトでご案内されます。これまた、お近くの方はぜひおいでください。
実は、3.11大震災以来、私の講演会が2つキャンセルとなりました。いずれの講演会も無事に実施されますよう祈ります。
« アマサギの声を録りに | トップページ | 週末は日光ーアユの塩焼きと阿世潟 »
「イベント」カテゴリの記事
- シマアオジを守ろうキャンペーン-日本野鳥の会(2021.03.25)
- 彫刻家 ・ 村田勝四郎と日本野鳥の会-展示会(2020.02.09)
- カワセミのシルバーブローチ(2019.12.25)
- 週末は、日本野鳥の会連携団体全国総会(2019.11.11)
- 好天の ジャパンバードフェステバル(2019.11.02)
コメント