『朝の小鳥』10月分収録-秋の歌声
今日は、浜松町の文化放送にて『朝の小鳥』10月分放送のスタジオ収録でした。
野鳥録音して気がついたことの一つに、野鳥たちは秋もけっこうさえずっていることです。ホオジロ、シジュウカラ、セグロセキレイは多いですね。少ないのは、ウグイスで聞いて録音できたのは1回のみです。しかし、それ以外にも野鳥たちのさえずりを聞くことがあります。秋にさえずる野鳥の多くは、一年中同じ所にいる留鳥で冬にかけてのなわばりを守るためだと思います。そんな、野鳥たちの秋のさえずりを番組で紹介します。春と遜色のない声量と節回しの鳥もいれば、違う鳥もいます。最後に取り上げたヒバリは、春のさえずりに比べると力強さにかけるように思いました。
10月の放送予定です。
10月2日 イソヒヨドリ
9日 コゲラ
16日 モズ
23日 セグロセキレイ
30日 ヒバリ
« 『東京のかくれんぼ』に出演 | トップページ | 気持ちの良い日-葛西臨海公園でクマゼミ »
「番組・報道」カテゴリの記事
- 『朝の小鳥』スタジオ収録-2月は舎人公園(2023.01.18)
- 『朝の小鳥』スタジオ収録-来年1月は日本三鳴鳥と三霊鳥(2022.12.15)
- 『朝の小鳥』スタジオ収録-12月は謎の鳴き声(2022.11.24)
- 『朝の小鳥』スタジオ収録-11月は鳥のトリビア(2022.10.20)
- 『朝の小鳥』スタジオ収録-10月は神島(2022.09.22)
コメント