タスカムの新機種-DR-40
Tさんより、メモリー録音機の新製品の情報をまたまたいただきました。タスカムのDR-40です。
http://tascam.jp/product/dr-40/overview/
マイクが可動してA-B方式とX-Y方式の切り替えが簡単に行えるというのが売りです。サンプリング周波数は、96kHz/24bitまで。外部バッテリーパックがオプションにあって、取り付けることで長時間録音が可能となります。メーカーサイトよると、本体に入れるだけのバッテリー、エネループで17時間(44.1kHz/16bit で録音時)、外付けでプラス20時間と読み取りましたが、間違いないでしょうか。そうなると、長時間録音では1、2を争う機種となります。価格はオープンですが、現状での実勢価格は、19,800円。この機能でこの値段で良いのかと思うほどの低価格です。発売は、今月下旬です。
タスカムは、毎年2機種を発表しています。今年も3月にDR-07MKⅡとDR-05を発売したばかり、今年は終わりかと思ったら、この秋にDR-40を投入してきました。これで、価格.コムに記載されているメモリー録音機ではタスカムブランドがいちばん多い10機種となりました。
まずは、情報まで・・・
« 学会に行けなくて | トップページ | 台風一過-六義園 »
「機材」カテゴリの記事
- アップルウォッチのノイズ(2022.12.27)
- バードウォッチングに補聴器ーその2(2022.12.01)
- バードウォッチングに補聴器をーその1(2022.11.30)
- キヤノンプラグをふさぐキャップ(2022.11.25)
- 双眼鏡の目の悪い人への使い方-反省(2022.11.05)
コメント