耳、来る-バイノーラル録音の準備
昨夜、Tさんが耳を届けてくれました。写真は、新しく手に入れた頭と耳です。
美容院でもらった頭にマイクを付けることで、人と同じように左右のマイクの距離をとることができます。しかし、マネキンの耳は平たく申しわけ程度に付いているだけです。人の耳が持つ、音の集音、反響を得ることはできません。
そこで、TさんがWebサイトで見つけてきたのは、耳に針をうつ練習用の模型です。
http://www.3bs.jp/model/oriental/n15-n16.htm
ドイツ製で、左右2個の耳と針が5本付いています。価格は、8,505円します。高いだけあって、とてもリアルです。質感も人と耳のように柔らかで、さわると気持ちがよいほどです。しかし、このサイトはシュールです。
ただ、マネキンはイケメンだけに小顔です。この頭に比べて耳がかなり大きく、付けるとどうしてもアンバランスになります。これをどのように美しく付けるか、同時にマイクを仕込むか、思案のしどころです。
Tさん、お手数をおかけいたしました。ありがとうございます。
« あこがれのNAGRAの新機種 | トップページ | この手があった-The Crossley ID Guide »
「機材」カテゴリの記事
- タスカムDR-05のVer3.0とXの違いーその2(2022.06.25)
- タスカムDR-05のVer3.0とXの違い-その1(2022.06.24)
- タスカム Portacapture X8を使ってみた-追加 3(2022.06.22)
- 思わぬ事態ーアリが録音機の中に(2022.06.19)
- タスカム Portacapture X8を使ってみた-追加 2(2022.06.05)
コメント