デジスコドットコムに投稿しました-野鳥カメラマンとは
昨日午後に六義園へ行ったら、常連の野鳥カメラマンの方が怒っていました。聞いたら「鳴き声を流し鳥の写真を撮ろうといている奴がいた、注意をしても止めなかった」とのこと。ということは、悪いことと知ってやっているのでしょう。野鳥の写真を撮って楽しむことは否定しません。しかし、野鳥の生活に関わり、脅かすような行為は絶対にすべきではありません。知識がなくやってしまうことはあるでしょう。しかし、注意されたら止めるべきです。野鳥へのマナー以前に、この方の生き方に問題があるのではないかと思います。
ということで、『デジスコドットコム』のメールマガジンに連載原稿が掲載されました。下記URLで、読むことができます。残念なことに、野鳥カメラマンのマナーをテーマにしていくと当分ネタは続きそうです。
http://www.digisco.com/mm/dt_61/toku1.htm
事務連絡です。明日(3月18日)のNHK『ダーウィンが来た!』、メインテーマはカワネズミですが、予告コーナーでカワセミが紹介されます。このなかで昔、私が関わった「東京のカワセミの後退曲線」が紹介されます。
« 『鳥類真写図巻』を見る | トップページ | カワセミは増えたのに・・・ »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 奥入瀬のきのこ図鑑-紹介(2023.05.09)
- 鳴き声のモノサシ鳥-Birder誌(2023.04.15)
- 『朝の小鳥』スタジオ収録-5月は日光25年間の録音(2023.04.12)
- フォノシート『信州の野鳥』(2023.02.09)
- 『鳥屋の本読み』卒業(2023.01.24)
「徒然」カテゴリの記事
- Syrinx本編を終了いたしますー予告(2023.08.17)
- 大浜清さん・追悼(2023.06.26)
- ブログを休載いたします(2023.06.05)
- 迷彩のジャマーが欲しい(2023.05.29)
- 細尾菜を食べる-日光(2023.05.15)
コメント