« 猫が好き♪さんのお葬式 | トップページ | 見れば見るほど面白いデジタル標高地形図 »

2012年3月 4日 (日)

運河探鳥会-あしだちの会

 今日は、あしだちの会の運河探鳥会に、おじゃまいたしました。

Unga20120304

 運河とは、千葉県流山市の東武野田線運河駅周辺のことです。私は2度目の来訪です。この前、行ったのはオオヨシキリの声を録るためで、6月のこと。一つ前の江戸川駅から、江戸川に近い方の水田や農耕地を運河駅まで歩きました。とても暑かった思い出があります。
 今回は、運河駅を起点として理窓会記念林自然公園とその周辺を歩きました。江戸川運河沿いに歩いた後は、雑木林や湿地、池が点在する里山の風景のなかでのバードウォッチングです。同じ運河でも前回とは、まったく違う環境が広がっていることに驚きました。それに、前回との違いは寒さ、とても3月とは思えない寒さです。都市のバードウォッチング装備では、一級の寒さ対策していったのですが、それでも寒くてたまりませんでした。
 鳥のほうは、いないと言われていたツグミがたくさんいました。六義園同様、今になって増えたようです。シロハラにアカハラとほかのツグミ類にも出会いました。また、カワラヒワ数10羽の群れは、どうも亜種オオカワラヒワのようでした。野鳥で春を感じたのは、シジュウカラのさえずりくらいで、まだまだ冬鳥が元気な季節を実感した探鳥会でした。
 あすだちの会は、野鳥以外にも詳しい人が多いのでフキノトウを見つけたり、マンサクの花を見つけてくれます。自然を見る目が、いろいろあれば春を見つけることができることを知りました。
 

« 猫が好き♪さんのお葬式 | トップページ | 見れば見るほど面白いデジタル標高地形図 »

イベント」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 運河探鳥会-あしだちの会:

« 猫が好き♪さんのお葬式 | トップページ | 見れば見るほど面白いデジタル標高地形図 »