今年のウグイスの初鳴き-六義園
六義園のウメは満開です。ウメは咲いたかウグイスはまだかいなと、六義園に行くたびにウグイスのさえずりを探しました。職員や売店のお兄さんの話では、1週間くらい前からさえずりっているのを聞いていると言われています。しかし、私はなかなか聞くことはできません。やっと聞くことができて録音できたのは、一昨日のこと。私の六義園におけるウグイスの初鳴きの記録は、今年は3月8日となりました。
六義園でもっとも早い記録は、1月13日(1986年)ですが、これはとても特異な記録です。ほとんどが、3月上旬の記録です。ですから、今年は例年並みの記録ということになります。
一昨日、録音した声は次の通りです。PCM-D1で録音、加工編集しています。
「Bush-Warbler12030801.mp3」をダウンロード
まだ、さえずり始めのおぼつかない鳴き方です。他の方は、もう1週間前に聞いているのですから、1週間もたてばしっかりした鳴き方になっているはずですが、まだおぼつかないのです。私が何度、六義園へ行っても聞けなかったようにウグイスは鳴き始めたもののさかんに鳴くことはなく、いつまでたってもおぼつかない鳴き方なのでしょう。
昨日今日の雨と寒さで当分、ウグイスのさえずりが本格的になるには、もうしばらくかかりそうですね。
« 日本野鳥の会理事会-会長はノーギャラ | トップページ | ダミーヘッド完成 »
「観察記録」カテゴリの記事
- リュウキュウサンショウクイ-高尾山(2023.03.21)
- ウグイスの鳴きはじめ。4日たって-六義園(2023.03.20)
- ウグイスの鳴きはじめ-六義園(2023.03.18)
- 早春の戦場ヶ原-カミさんのお土産-2(2023.03.12)
- 早春の戦場ヶ原-カミさんのお土産-1(2023.03.10)
コメント