日食は、2度美味しいかも
いよいよ金環日食が、4日後にせまってまいりました。当日の天気が心配な今日この頃です。今、気になるのは天気とともに金環日食でどれだけ暗くなるかです。以前、皆既日食のときに暗くなったために、鳥たちが鳴き始めたという報告があります。もし、同じように暗くなるのだったら、夜明けがまた来たと思って野鳥たちが鳴き始めるかもしません。そうなると、5月21日は夜明けのコーラスを2回楽しめることになります。
この金環日食によって起こる野鳥たちのコーラスを録音するチャンスは貴重です。この日、長時間録音をすればピークが2回来るようすを捕らえることができるかもしれないのです。
今日時点で、天気予報は曇り模様。曇りで金環日食が見られなくても、暗くなれば2度目のコーラスを録音することは可能です。天気とはあまり関係なく日食を楽しめるのは野鳥録音ならではのことではないでしょうか。
さて、どこで金環日食を迎えるか、思案のしどころです。
« BIRDER誌で打ち合わせ-夜の鳥特集 | トップページ | 夢かうつつかアオバズク-六義園 »
「徒然」カテゴリの記事
- 日光のメイプルシロップ『雪の華』-ご紹介(2022.07.17)
- 日本野鳥の会名誉会長・柳生博さん-訃報(2022.04.21)
- 蹴ったのはイヌでした-日光(2022.03.12)
- 蹴られた録音機-日光(2022.03.05)
- 秋山孝さん-訃報(2022.02.24)
こんにちは、ご無沙汰してます
どうも皆既日食と違い、金環日食は月が遠いためにすっぽりと太陽を隠すことが無く
リング状に太陽が見えてしまうようで、暗くはならないとニュースなどでやってましたよ。
投稿: kochan | 2012年5月17日 (木) 16時05分
kochan様
コメントありがとうございます。それでは、曇りならばあまり変わらないかもしれませんね。
投稿: まつ | 2012年5月17日 (木) 19時54分