« 念願のタマシギ | トップページ | オオミズアオの思い出-六義園 »

2012年5月31日 (木)

安西さんのラジオ番組『季節のいのち』

  よくお叱りを受けるのは、私が担当している文化放送の『朝の小鳥』と日本野鳥の会の安西英明さんが出演されているNHKラジオ第一の『季節のいのち』の時間がかぶっていることです。どちらの番組も日曜日の朝5時20分に放送なのです。『朝の小鳥』は、5時15分でしたが以前のスポンサーが少しでも遅くして欲しいと言ったところ同じ放送時間になってしまいました。
 先日、日本野鳥の会理事会のおり、安西さんから『季節のいのち』の「放送時間が5時30分になるので、ご迷惑をかけることはなくなります」というお話しがありました。こちらのせいで時間がかぶってしまったのに、なんとももうしわけない話です。
 私は、ラジオほど野鳥の声を流すのに最高のメディアはないと思っていますが、現在ある野鳥の番組はこの2つだけ。そのたった2つの番組が同じ時間に放送とは、なんとも残念でした。しかし、これからは時間がズレて2つの番組を聞くことができますから、ぜひお聞きいただきたいと思います。NHKラジオは全国で聞けます。文化放送は、関東地方と一部の地方のみですが、インターネットで聞くことができます。下記のURLでお聞きください。
   http://radiko.jp/#
 なお、安西さんの『季節のいのち』は、安西さんがやさしい語り口でやさしくバードウォッチングの見所を解説してくれます。流される野鳥の声は膨大なNHKのライブラリから選ばれた音源ですから聞き応えがあります。
 それでも、安西さんのお話では希望する音源がないことがあるとのことでした。そういえば以前、スズメの交尾の声を貸したことがありました。NHKのライブラリとは言え、安西さんの要望に耐えられるシーンをとらえた音は難しいことになります。それならば、やはり安西さんも野鳥録音をするしかないですね。バードウォッチングの超ベテランの方が、録音機を持ったら鬼に金棒、きっと良い音が録れると思います。

« 念願のタマシギ | トップページ | オオミズアオの思い出-六義園 »

番組・報道」カテゴリの記事

コメント

私はまつ様のブログを読むようになってから「朝の小鳥」を聞き始めました。ほぼ同時に安西さんの「季節のいのち」と言う番組があることも知りました。なぜ同じ時間なのか不思議でしたが、今回納得がいきました。私はどうしても毎回両方聞きたかったので、ラジオをタイマー録音できるICレコーダーを購入しました。
「季節のいのち」はこの4月から5時30分台に移動しています。
まだ野鳥のさえずりの録音をしていませんが、ちょっと期待しています。

つな様
 いつも『朝の小鳥』をお聞きいただきありがとうございます。また、ICレコーダー散財もうしわけございません。せっかくですから、野鳥録音に使ってみてください。
 安西さんとは立ち話だったので、不正確でした。時間の変更は6時台ではなく5時30分ということでした。訂正いたします。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 安西さんのラジオ番組『季節のいのち』:

« 念願のタマシギ | トップページ | オオミズアオの思い出-六義園 »