ダイシャクシギビール-干潟茶屋
4月、谷津干潟にハイイロヒレアシシギを見に行ったおり、谷津干潟自然観察センターのなかにある干潟茶屋で、ハマシギビールをごちそうになった記事を書きました。
そのおり、ダイシャクシギビールも近々、発売すると教えていただきました。先日、一晩置いた録音機回収のおり、干潟茶屋に行くと、ダイシャクシギビールが完成とのこと。さっそく試しました。ハマシギビール同様、ラベルには長島充さんの版画のダイシャクシギが描かれています。
ハマシギビールがエール系で濃厚な味わいに対し、ダイシャクシギビールはすっきり系です。昼から飲むには、ダイシャクシギビールのほうがしっくりくる味でした。好みもあると思いますので、どうぞ飲み比べてお確かめください。
昼からビールを飲んだので眠くなり、録音した音を聞きながらセンターのソファで昼寝をしてしまいました。おかげさまで、至福の時を過ごすことができました。
« カラス営巣調査-六義園 | トップページ | 連休の録音-日光 »
「徒然」カテゴリの記事
- 日光のメイプルシロップ『雪の華』-ご紹介(2022.07.17)
- 日本野鳥の会名誉会長・柳生博さん-訃報(2022.04.21)
- 蹴ったのはイヌでした-日光(2022.03.12)
- 蹴られた録音機-日光(2022.03.05)
- 秋山孝さん-訃報(2022.02.24)
コメント