『朝の小鳥』12月放送分スタジオ収録
今日は、文化放送にて12月に放送される『朝の小鳥』のスタジオ収録でした。11月や12月は、小鳥のさえずりは少ないので海外の鳥を取り上げています。このところ毎年、オーストラリアの鳥を選んでいます。今回は、とくにキングフィッシャーパークの森で録音した鳥たちです。ここは熱帯雨林が広がり、朝のコーラスはにぎやかでした。そのため当時、持って行ったR-09、PCM-D1、PCM-D50を駆使してかなりの録音をしました。ところが、声は録れても暗い早朝の森のこと、姿が見えず声と名前を一致させるのに苦労いたしました。名前がわからなければ、番組には使えません。
ところが、インターネットのおかげで国際的な交流ができて、ニュージーランドのLES MCPHERSONさんに教わることができました。彼もわからないものは、オーストラリアの録音仲間に聞いてくれました。驚いたのは、鳥だと思って録っていた声がカエルだったことです。どおりで、オーストラリアの鳥のCDを聞いてもわからないはずです。
LES MCPHERSONさんには、お会いしたことはないのですが、彼のサイト見ると品の良いオジさんが写っています。
http://www.archivebirdsnz.com/les-mcpherson.html
彼は、40年以上のキャリアのあるプロの野鳥録音家で、CDも出していました。私が関わったCD付きの図鑑をお送りしたところ、彼のCDを7枚も送ってくれました。このCDのクオリティは高く見事な録音でした。各国に蒲谷鶴彦先生みたいな方がいるのですね。
2012年12月放送内容です。
12月2日 カオグロカササギビタキ
9日 チャイロモズツグミ
16日 ハイガシラヒメカッコウ
23日 メガネコウライウグイス
30日 ベニカノコバト
« 雪の戦場ヶ原-クマに注意 | トップページ | 目の色の変わったツミ »
「番組・報道」カテゴリの記事
- 『朝の小鳥』スタジオ収録-2月は舎人公園(2023.01.18)
- 『朝の小鳥』スタジオ収録-来年1月は日本三鳴鳥と三霊鳥(2022.12.15)
- 『朝の小鳥』スタジオ収録-12月は謎の鳴き声(2022.11.24)
- 『朝の小鳥』スタジオ収録-11月は鳥のトリビア(2022.10.20)
- 『朝の小鳥』スタジオ収録-10月は神島(2022.09.22)
コメント