『朝の小鳥』7月放送分スタジオ収録-千島カムチャツカ、アラスカの鳥
今日は、文化放送にて『朝の小鳥』の7月放送分のスタジオ収録でした。じつは、以前からオオムシクイが種として格上げされたのを記念して番組にしたいと思っていました。録音をする前は六義園でも6月初めによくさえずりを聞いたのですが、録音を始めてからとんと出会うことはなくなってしまいました。オオムシクイを録音できたのは、日光と天売島、そして千島です。とくにマツワ島は、静かな上に近くでさえずってくれ録音状態も良く、今回の番組でも使用しました。
この旅行は、アメリカの旅行会社ジグラムが主催したもので、千島からカムチャツカ間の船の旅です。ツアーは、カムチャッカで解散でしたので、そのままアラスカへ。せっかくアラスカまで来たのだからと、マッキンリーの麓にあるデナリまで足を伸ばしました。そして、シアトル経由で帰国。太平洋の北半分、ひとまわりした長旅でした。私の人生で最高のバードウォッチングを楽しむことができた旅でもありました。
2001年のことで、もう12年前になってしまいました。この時は、まだDAT+ステレオマイクの時代、もし今のようにメモリ録音機があったら、もっといろいろ録れたのではないかと残念な思いにかられます。なお、この時の旅行記は「鳥の道くさ」にアップしておりますので、ご興味のある方は、下記URLでご覧いただければと思います。
http://homepage2.nifty.com/t-michikusa/kuril.htm
http://homepage2.nifty.com/t-michikusa/alska.htm
2013年7月放送予定
7日 アカマシコ
14日 オオムシクイ
21日 ミヤマシトド
28日 ユキヒメドリ
« ヤマシギがいた-戦場ヶ原 | トップページ | 日光のツバメ類が入れ替わった »
「番組・報道」カテゴリの記事
- 『朝の小鳥』スタジオ収録-8月は蔵王(2022.07.06)
- 『朝の小鳥』スタジオ収録-7月は天売島(2022.06.02)
- 『朝の小鳥』スタジオ収録-6月は高尾山(2022.05.07)
- 『朝の小鳥』スタジオ収録-5月は瀬波海岸の鳥(2022.04.11)
- 文化放送に出演予定-ご案内(2022.03.28)
コメント