何でもランキング-日本経済新聞
日本経済新聞の「何でもランキング」は、食べ物から温泉までいろいろなランキングが取り上げられています。ときどき、参考にしています。この欄に、初心者がバードウォッチングを楽しめる公園トップ10という企画がついに登場。私も取材を受けました。なんと、取材を受けのは今年の3月、やっと先週の土曜日に掲載されました。下記URLで、読むことができます。
http://www.nikkei.com/news/print-article/?R_FLG=0&bf=0&ng=DGXZZO61250260Y3A011C1000000&uah=DF100520127547
いかがですか。皆さん、だいたい行ったことのある場所が上がっていると思います。ご自身のランキングと違いを比べるのも一興かと思います。
なお、私が出したランキングは下記の通り。順位を付けがたく、タイもあります。けっこうはずしていますね。
1.葛西臨海公園鳥類園
1.東京港野鳥公園
1.谷津干潟自然観察センター
4.ふなばし三番瀬海浜公園
5.三宅島アカコッコ館
6.横浜自然観察の森
6.北本自然観察公園
8.水元かわせみの里
9.奥日光-戦場ヶ原
9.軽井沢野鳥の森
« 第16回バードカービングコンクール-東京都美術館 | トップページ | バードカービング・コンクール2013開催 »
「番組・報道」カテゴリの記事
- 『朝の小鳥』スタジオ収録-2月は舎人公園(2023.01.18)
- 『朝の小鳥』スタジオ収録-来年1月は日本三鳴鳥と三霊鳥(2022.12.15)
- 『朝の小鳥』スタジオ収録-12月は謎の鳴き声(2022.11.24)
- 『朝の小鳥』スタジオ収録-11月は鳥のトリビア(2022.10.20)
- 『朝の小鳥』スタジオ収録-10月は神島(2022.09.22)
« 第16回バードカービングコンクール-東京都美術館 | トップページ | バードカービング・コンクール2013開催 »
コメント