『朝の小鳥』スタジオ収録-ツグミやヒタキの仲間
今日は、文化放送にて『朝の小鳥』のスタジオ収録でした。5月は、いろいろな鳥が鳴いているので、どれを取り上げようか迷う季節です。いっそのこと、声のきれいな鳥ばかりを選んでみようと、ツグミとヒタキの仲間といたいました。かつては、ツグミもヒタキ科で、すべてヒタキの仲間でよかったのですが分類が変わってしまったので「ツグミとヒタキの仲間」といたしました。
音の編集もさくさくとでき、シナリオもスラスラと書けて本番を本日迎えたことになります。鳥たちのきれいなさえずりのおかげで、5月はとても楽しい番組作りができました。野鳥たちに感謝です。
5月の放送内容
2104年5月 4日 ツグミ(埼玉県芝川第一調節池)
5月11日 クロツグミ(栃木県日光)
5月18日 ノビタキ(北海道霧多布湿原)
5月25日 アカハラ(栃木県川俣)
« カケスからのクイズ-日光 | トップページ | ツグミ系の不明な声-六義園 »
「番組・報道」カテゴリの記事
- 『朝の小鳥』スタジオ収録-2月は舎人公園(2023.01.18)
- 『朝の小鳥』スタジオ収録-来年1月は日本三鳴鳥と三霊鳥(2022.12.15)
- 『朝の小鳥』スタジオ収録-12月は謎の鳴き声(2022.11.24)
- 『朝の小鳥』スタジオ収録-11月は鳥のトリビア(2022.10.20)
- 『朝の小鳥』スタジオ収録-10月は神島(2022.09.22)
コメント