『朝の小鳥』スタジオ収録-八東ふるさとの森
本日は、浜松町にある文化放送にて6月放送分の『朝の小鳥』のスタジオ収録でした。
6月のテーマは、鳥取県八東ふるさとの森の野鳥たちです。去年の5月下旬に取材に行った時に収録した音源などで構成いたしました。
八東ふるさとの森は、2本の渓流が合流する真ん中にあるキャンプ場です。それだけに、渓流を生息地とする野鳥が多い所でした。ただ、渓流に周囲を囲まれているだけに録音的にはコツのいる環境でしたね。どこにいても流れの音を避けることができません。そのため、少しでも鳥の近くに録音機を置くことがまず第一です。次は、渓流の方向にマイクを向けないようにすることなどを工夫をしました。タイマー録音や長時間録音をするときにも、渓流の音を少しでも軽減できるように木の根元に置き、音の影になるようにいたしました。
この全体に広がる渓流の音はいかんとも避けることができません。コンピュータの機能を上手く使えば、このノイズの多くを取ってしまうことも可能ですが、渓流の雰囲気が伝わるように、少し残して編集してみました。
渓流に負けず元気にさえずる鳥たちの歌声をお楽しみいただければ幸いです。
6月の放送予定
2014年6月 1日 ミソサザイ
6月 8日 オオルリ
6月15日 アオバト
6月22日 アカショウビン
6月29日 コノハズク
« 「低気圧、低気圧」と鳴くクロツグミ | トップページ | 今年の粟島-2014 »
「番組・報道」カテゴリの記事
- 『朝の小鳥』スタジオ収録-2月は舎人公園(2023.01.18)
- 『朝の小鳥』スタジオ収録-来年1月は日本三鳴鳥と三霊鳥(2022.12.15)
- 『朝の小鳥』スタジオ収録-12月は謎の鳴き声(2022.11.24)
- 『朝の小鳥』スタジオ収録-11月は鳥のトリビア(2022.10.20)
- 『朝の小鳥』スタジオ収録-10月は神島(2022.09.22)
コメント