日本野鳥の会理事会と『季節のいのち』のお知らせ-追記
昨日は、公益財団法人日本野鳥の会に理事会でした。去年度の決算の承認、また事業報告を事務局の皆さんから受けました。それに加えて、E沢さんが勤続30年ということで表彰を受けました。まずは、おめでとうございます。柳生博会長から賞状と記念品を渡され、感慨無量のおもむき。考えてみれば、私が日本鳥類保護連盟にいた時に「今度、日本野鳥の会に若い女の子が入ったぞ」と聞いたのはE沢さんなのです。それが、勤続30年とは私も感慨無量です。
ところで安西英明さんから、彼が担当しているNHKラジオの『季節のいのち』の6月の放送は、雛たちの声がテーマとのこと。NHKのライブラリーには、雛の声がないと言うことで、私の音源をお貸しいたしました。軽妙でわかりやすい安西さんの解説と、ちょっと苦労して録音した雛たちの声をお楽しみいただければと思います。
毎週日曜日、午前5時33分からの放送です。文化放送の『朝の小鳥』のあとにぜひお聞いただければと思います。
また、下記URLで、放送後に鳥の声を聞くことができます。
http://www.nhk.or.jp/r-asa/kisetsu.html
追記
詳しい放送内容を安西さんよりいただきましたので、下記します。
6月1日 ハシブトガラスとハシボソガラスの幼鳥
8日 スズメのひな、交尾の際の声
15日 ヒヨドリとムクドリの幼鳥、ほかワールドカップ関連
22日 コゲラの幼鳥、カルガモのひな
29日 シジュウカラとカワラヒワの幼鳥
« 満開のツツジ-稚児の墓 | トップページ | あのダミーヘッドが展示中-霧降高原レストハウス »
「イベント」カテゴリの記事
- シマアオジを守ろうキャンペーン-日本野鳥の会(2021.03.25)
- 彫刻家 ・ 村田勝四郎と日本野鳥の会-展示会(2020.02.09)
- カワセミのシルバーブローチ(2019.12.25)
- 週末は、日本野鳥の会連携団体全国総会(2019.11.11)
- 好天の ジャパンバードフェステバル(2019.11.02)
「番組・報道」カテゴリの記事
- 『朝の小鳥』スタジオ収録-2月は舎人公園(2023.01.18)
- 『朝の小鳥』スタジオ収録-来年1月は日本三鳴鳥と三霊鳥(2022.12.15)
- 『朝の小鳥』スタジオ収録-12月は謎の鳴き声(2022.11.24)
- 『朝の小鳥』スタジオ収録-11月は鳥のトリビア(2022.10.20)
- 『朝の小鳥』スタジオ収録-10月は神島(2022.09.22)
コメント