図鑑の図鑑-『図鑑大好き!: あなたの散歩を10 倍楽しくする図鑑の話』のご紹介
書棚に図鑑がいっぱい並んでいる友人がいます。鳥ばかりではなく、植物から昆虫までさまざまな図鑑です。名前のわからない生き物に出会うと、お宅にうかがって図鑑を引っ張り出しては調べる作業をさせてもらいます。調べるときのわくわく感、名前が解ったときの爽快さがあります。もちろん、解らないときは落胆もありますが、図鑑で調べる作業は楽しいものです。
千葉県立中央博物館では、7月中旬より図鑑に関する企画展を開催するとのこと。それに伴い図鑑の本が出版されました。私も取材を受け、本日その本が届きました。さまざまな生き物図鑑、古典的な図鑑から最新の図鑑、そして現場の学芸員の方々実際に活用している図鑑の紹介、マイ図鑑の作り方まで解説されています。いわば、図鑑の図鑑です。
なお私は、野外で鳥の名前がわかるフィールドガイドの魁、ピーターソン図鑑のページで登場いたします。
展示会の概要は下記。
■企画展「図鑑大好き!〜ダーウィンからはじまる100の図鑑の話〜」
第1企画展示室を中心に、本館にて開催
開催日時:平成26年7月19日(土) 〜 10月13日(月祝)
『図鑑大好き!: あなたの散歩を10 倍楽しくする図鑑の話』アマゾンのURL
http://www.amazon.co.jp/%E5%9B%B3%E9%91%91%E5%A4%A7%E5%A5%BD%E3%81%8D-%E3%81%82%E3%81%AA%E3%81%9F%E3%81%AE%E6%95%A3%E6%AD%A9%E3%82%9210-%E5%80%8D%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%81%8F%E3%81%99%E3%82%8B%E5%9B%B3%E9%91%91%E3%81%AE%E8%A9%B1-%E5%8D%83%E8%91%89%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%8D%9A%E7%89%A9%E9%A4%A8/dp/477912011X
千葉県立中央博物館のURL
http://www2.chiba-muse.or.jp/?page_id=57
« 『朝の小鳥』スタジオ収録-山形盆地の鳥 | トップページ | デジスコ通信に投稿しました-巣や雛の写真 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 『雁の道をたずねて』-ご案内(2022.06.15)
- 『奥入瀬渓流 きのこ ハンドブック』-ご案内(2022.04.27)
- 六義園、やっと夏鳥。そしてBirder5月号の紹介(2022.04.24)
- 『あした出会える野鳥 100』-ご紹介(2022.04.08)
- 『ジョウビタキ・ルリビタキ・オジロビタキ』ーご紹介(2021.12.15)
コメント