« 蕪栗沼でのタイマー録音 | トップページ | 木部一樹さんの個展-明日まで »

2014年11月28日 (金)

デジスコ通信に投稿-野鳥識別のプロセス

 どうやって野鳥を野外で識別しているか、系統的な解説は意外と少ないと思います。初心者にとっては、ベテランがスラスラと鳥の名前を言い当てるのを不思議に思うはずです。それを見て、尊敬する人もいれば懐疑的なる人もいることでしょう。
 初心者は、探鳥会で鳥の名前を教ええくれるものの、どうやって識別しているのか丁寧に教えてくれないという不満が残ります。私は、鳥の名前が頭に自然に浮かぶことが多く、これを「どうやって」と言われても解説のしようがないというのが正直な気持ちです。
 先日の「鳥声クイズ イントロどん!」を見て、鳥の名前が浮かばなかったことから、解説のヒントがありました。そんな話をデジスコドットコムの「デジスコ通信」に投稿いたしました。下記URLでお読みいただけます。
http://www.digisco.com/mm/dt_82/toku1.htm

« 蕪栗沼でのタイマー録音 | トップページ | 木部一樹さんの個展-明日まで »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: デジスコ通信に投稿-野鳥識別のプロセス:

« 蕪栗沼でのタイマー録音 | トップページ | 木部一樹さんの個展-明日まで »