カモフラ模様の電池-eneloop
このところ、カモフラージュパターンが流行っているようです。洋服はもとより小物まで、けっこうカモフラ模様が並んでいます。街を歩いていると、思わず反応して手に取りたくなるアイテムがありますね。
録音機に必須の乾電池は、eneloopを使用しています。サンヨーから発売されると同時に使い続けているので、中には10年以上使っているものもあります。そのため充電異常になるものもあって、ときどき買い換えます。
久しぶりに量販店で探したら、eneloopがサンヨーからパナソニックになっていました。そして、カモフラ柄がありましたので、つい買ってしまいました。
考えてみれば、電池室に格納されるのですから迷彩効果は何の意味もありません。オレンジ色は良いけど、そのほかは落としたら見つけるのがたいへんかもしれませんね。
今度は、カモフラ模様のスマートフォンかな。
« 冬にさえずるオオコハズク-井の頭文化園 | トップページ | ヤドリギ-赤城山 »
「機材」カテゴリの記事
- 静かな所での補聴器、集音器の使用(2023.03.13)
- 集音器「きこエール」は聞こえるかーその2(2023.02.27)
- 集音器「きこエール」は聞こえるかーその1(2023.02.26)
- タスカムPortacaptureX8用ジャマー(2023.02.18)
- バードウォッチングに椅子(2023.02.04)
コメント