« 右か左か-ハシビロガモの採餌 | トップページ | クマタカの声を発掘 »

2015年2月 8日 (日)

デジスコ通信に投稿-公園デビュー

 バードウォッチングは、身近な公園などで腕を磨くことが上達の早道です。野鳥の写真を撮るのも同じです。まず、野鳥を見つけなくてはなりませんし、名前を知るための大きさのカンを養しなったり、野鳥との間合いの取り方などを身につけるためには、いつも行くことのできる身近な自然、公園に行くのが良いと言っています。
 しかし、東京あたりだと、多くの公園でバードウォッチングや野鳥写真を撮っている常連さんがすでにいます。だいたいは人の良いオジさんたちで、打ち解けるのは難しいことではないと思います。ただ、最初はなかなか声をかけづらいものです。赤ちゃんを連れたお母さんが、公園デビューするように野鳥の世界でも公園デビューの方法が、バードウォッチング入門の一つではないかと思っての寄稿です。下記URLで読むことができます。
  http://www.digisco.com/mm/dt_84/toku1.htm
 なお、デジスコ通信に寄稿した過去の原稿を下記のURLから、すべて読むことができます。思えば、良く書いたものです。そして、さらに続きます。
http://www.digisco.com/library/yacyo/index.htm

« 右か左か-ハシビロガモの採餌 | トップページ | クマタカの声を発掘 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: デジスコ通信に投稿-公園デビュー:

« 右か左か-ハシビロガモの採餌 | トップページ | クマタカの声を発掘 »