今日から連載開始-毎日新聞
毎日新聞の環境関連の紙面では、以前から自然に関してのコラムが連載されていました。今年度から野鳥についての連載となり、日本野鳥の会の岡本裕子さんが段取りをしてくれています。
連載のタイトルは”Bird Listening”となり、今日のテーマはヒバリです。タイトルどおり、なんと音の出る紙面となります。野鳥がきれいな声で鳴くことは大きな魅力です。それを誌面で伝えたいという企画です。まず、スマホに「毎日AR」というアプリをインストールします。これを紙面に掲載された写真にかざすと、モノクロの写真がカラーになり、鳴き声を聞くことができます。スマホが、掲載された写真に隠されたコードを読み取り、音が出る仕組みだそうです。スマホからヒバリのさえずりが聞こえたときは、ちょっと感動ものでした。ちなみに、音源提供は私です。
毎日新聞をとっている方で、スマホをお持ちの方はぜひお試しください。この仕組みは、すでにポスターやカレンダーで使用、将来は図鑑に使えそうですね。
なお連載は、隔週の水曜日に掲載予定です。次回は、ツバメです。どうぞ、お楽しみに。
« デジスコ通信に投稿-超望遠レンズが手頃になって | トップページ | 早春の音-日光 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 『鳥屋の本読み』卒業(2023.01.24)
- 1960年代のAudubon Magazine-アメリカの録音事情(2022.12.30)
- 小林重三の『狩猟鳥類掛図』(2022.12.04)
- 柳沼俊之さんの野鳥カレンダー2023-ご案内(2022.11.07)
- まぼろしの図鑑刊行-ご案内(2022.09.28)
コメント