何かが道をやって来た
先日の『数打ちゃ当たるタイマー録音』の記事のなかの「6時27分に哺乳類と思われる謎の声が入っていました」の謎の声が気になるというメールをいただきました。こんな声です。
YAMAHA W24で録音、ボリュームを少しアップ、ノイズリダクションをかけています。
「unkown150419_0400.mp3」をダウンロード
置いてある録音機に向かって歩いてきて、小声で鳴いたあとに録音機の前で大きな声で鳴き鼻息をかけ、さらに鳴いてくれました。
ドスドスというような大きな足音がしていないので、ツキノワグマはもとよりシカではないと思います。サルの声は、だいたいマスターしているので違うと思います。キツネ、タヌキ、アナグマでしょうか。あるいは、もっと小さいテンの声の可能性もあります。哺乳類の声って、情報が少なくて確認するのが難しいですね。
« 早春から初夏-さえずりの変化を波形で表す | トップページ | デジスコ通信に投稿-野鳥産業が成り立つ時代 »
「考証」カテゴリの記事
- 黒田長久さんのことーその5(2023.01.11)
- 黒田長久さんのことーその4(2023.01.10)
- 黒田長久さんのことーその3(2023.01.09)
- 黒田長久さんのことーその2(2023.01.07)
- 黒田長久さんのことーその1(2023.01.06)
コメント