「朝の小鳥」スタジオ収録-手賀沼の鳥たち
今日は、文化放送で「朝の小鳥」のスタジオ収録でした。
6月放送分のテーマは千葉県我孫子市にある手賀沼の鳥たちです。我孫子市手賀沼と言えば毎年、秋に行われるジャパンバードフェステバルの開催地として、バードウォッチャーには知れ渡っています。
ところで、昔は手賀沼にしかいない鳥がいて、わざわざ見に行ったものです。その代表がオカヨシガモです。そして、繁殖しているオオバンも近くの印旛沼も含めて、わざわざ見に行ったことがあります。いずれも、今ではどこでも見られる鳥になってしまいましたが、当時は貴重でした。
そして、今でも関東地方では手賀沼限定なのがコイカル。去年、訪れて録音できました。来月の「朝の小鳥」は、これらの音源を元に構成。広々とした手賀沼の雰囲気が、なかなか表現できず苦労いたしました。
なお、6月の放送内容は下記の通りです。
6月 7日 コイカル
14日 オオヨシキリ
21日 ホオジロ
28日 オオバン
« Wi-Fiで写真を撮る-LUMIX DMC-TZ70 | トップページ | 今年もオオコノハズク »
「番組・報道」カテゴリの記事
- 『朝の小鳥』スタジオ収録-2月は舎人公園(2023.01.18)
- 『朝の小鳥』スタジオ収録-来年1月は日本三鳴鳥と三霊鳥(2022.12.15)
- 『朝の小鳥』スタジオ収録-12月は謎の鳴き声(2022.11.24)
- 『朝の小鳥』スタジオ収録-11月は鳥のトリビア(2022.10.20)
- 『朝の小鳥』スタジオ収録-10月は神島(2022.09.22)
コメント