『世界のカワセミハンドブック』のご紹介
文一総合出版のハンドブック・シリーズは、面白いタイトルが並んでいます。しかし、カワセミだけのハンドブックとは恐れ入りました。著者の大西敏一さんから、いただきましたのでご紹介いたします。
世界のカワセミは約95種類、そのうちの70種類が紹介されています。小型の本に70種類が収録されていますから、中身はぎっしり詰まっている感じです。
世界のカワセミですから、こんなカワセミがいるのかと思うような美しいカワセミが登場します。でも、姿形はカワセミなのですから面白いですね。もちろん、日本のカワセミ、ヤマセミ、アカショウビンなども紹介されています。
この本を持って、世界中のカワセミを見ようと試みる方もいることでしょう。しかし、現実には、この本を手にこんなカワセミがいるのか、いつか会いたいと思いを馳せることで楽しむことと思います。会えなくても楽しいカワセミの仲間は、魅力的な鳥であることは間違いありません。
著者:大西敏一
発行:文一総合出版
サイズ:新書版
ページ数:80ページ
価格:1,296円(税込)
アマゾンのURL。
http://www.amazon.co.jp/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%83%AF%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF-%E5%A4%A7%E8%A5%BF-%E6%95%8F%E4%B8%80/dp/4829981202/ref=sr_1_3?s=books&ie=UTF8&qid=1434677064&sr=1-3&keywords=%E9%87%8E%E9%B3%A5
« 『増補改訂新版・フィールドガイド日本の野鳥』出来! | トップページ | ジョウビタキのさえずり »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 奥入瀬のきのこ図鑑-紹介(2023.05.09)
- 鳴き声のモノサシ鳥-Birder誌(2023.04.15)
- 『朝の小鳥』スタジオ収録-5月は日光25年間の録音(2023.04.12)
- フォノシート『信州の野鳥』(2023.02.09)
- 『鳥屋の本読み』卒業(2023.01.24)
コメント