本日はデジスコ写真展
今日から新宿のニコンサロンで開催されている「第12回デジスコ写真展」に行きました。
デジスコで撮影された50点あまりの写真が展示されています。いずれも、生き生きとした野鳥たちの姿が映し出された傑作ぞろいでした。デジスコは、超望遠の世界が強調されがちですが、趣のある写真も撮れることがよくわかりました。さらなる機材の発展が、作品の広がりと深まる可能性を秘めていると思いました。
会場では、ちょうどfacebookのお友達のS木さんがいらしたので、いろいろお話をうかがうことができました。野鳥写真の展開と問題点から、録音まで幅広い話題を次から次に話が出て、あっという間に1時間以上会場におりました。他の来訪者の方を差し置いて、2人で盛り上がっていたのですから申しわけございません。
おかげで、野鳥写真とデジスコの最新事情を知ることができて、私の評論の参考になりました。S木さん、ありがとうございました。
なお、デジスコ写真展の概要を下記しておきます。お近くの方、ご用とお急ぎでない方、ぜひご覧いただければ幸いです。
第12回デジスコ写真展
会期:2015年9月15日~9月21日
開催時間:10時30分~18時30分(ただし、最終日は15時まで)
場所:新宿Lタワー28階(JR新宿西改札口徒歩5分)
デジスコ倶楽部のデジスコ写真展のURL.
http://www.digisco.com/digisco_club/
« 野生生物・絵と立体の世界-日本ワイルドライフアート協会展 | トップページ | 「朝の小鳥」スタジオ収録-10月は秋ヶ瀬の鳥 »
「イベント」カテゴリの記事
- シマアオジを守ろうキャンペーン-日本野鳥の会(2021.03.25)
- 彫刻家 ・ 村田勝四郎と日本野鳥の会-展示会(2020.02.09)
- カワセミのシルバーブローチ(2019.12.25)
- 週末は、日本野鳥の会連携団体全国総会(2019.11.11)
- 好天の ジャパンバードフェステバル(2019.11.02)
« 野生生物・絵と立体の世界-日本ワイルドライフアート協会展 | トップページ | 「朝の小鳥」スタジオ収録-10月は秋ヶ瀬の鳥 »
コメント