デジスコ通信に投稿-ハクガン飛来・雑感
荒川に飛来したハクガンについて、思ったことを書いてみました。下記のURLで読むことができます。
http://www.digisco.com/mm/dt_90/toku1.htm
投稿した後、次のことも考えてみました。
渡来後、14日後に行った時は30人ほどのギャラリーがいました。その後、数えたら50人になっていました。この規模ですと、入れ替わりがあって1日100人くらいは来訪していたことでしょう。それが、10日後には数人になっていたのですから、100人規模の来訪者があったのは20日間と仮定してみます。そうすると、このようなイベントがあると集まる人は、関東周辺では2,000人くらいと推定することができるのではないでしょうか。仮に倍としても4,000人くらい。全国規模にすると、1万人規模になるかもしれません。
企画を考えるときに、この数字を多いとみるか、少ないとするかで変わってきますね。
« ルリビタキ、幼鳥雄の地鳴き | トップページ | 一年目 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- フォノシート『信州の野鳥』(2023.02.09)
- 『鳥屋の本読み』卒業(2023.01.24)
- 1960年代のAudubon Magazine-アメリカの録音事情(2022.12.30)
- 小林重三の『狩猟鳥類掛図』(2022.12.04)
- 柳沼俊之さんの野鳥カレンダー2023-ご案内(2022.11.07)
コメント