大人の休日倶楽部・探鳥会-葛西臨海公園
昨日は、大人の休日倶楽部で募集した探鳥会で葛西臨海公園に行きました。
実は、大人の休日倶楽部では、過去2回募集をしていたのですが、参加者が集まらずボツっていました。ところが、今回定員30人のところ、キャンセル待ちが50人越えるという盛況でした。
昨日の葛西臨海公園は、風はやや強いものの暑くも寒くなく、コンディションとしてはまずまず。レクチャールームで、バードウォッチングの基本と方法を説明したあとに、外にでました。いままで、いきなり外でのバードウォッチングの方法を解説していました。それでは立ち話となり、伝えたいことが伝わらなかったり、わかりにくいところがありました。座ってちゃんと筋道を立ててお話しすることで、熱心な方はメモも取れ、理解度も高まると思いました。
ところが、外へ出ると鳥がいません。どうりで、いつもはいるカメラマンが、ウォッチングセンターの前に一人もいないはずです。貸し切り状態で、行動はしやすいのですが困りました。
しかし、心配は無用でした。目の前をカワウが飛んで行くと歓声があがり、カイツブリの巣を見つけてあげれば感動してくれます。参加者の皆さんが、バードウォッチングを純粋に楽しんでいる感じが伝わってくるので、こちらもやりがいがあります。
おかげで、大人の休日倶楽部の探鳥会は、次回もありそうです。
日本野鳥の会のスタッフのT岡さん、H田さん、U月さん、お疲れさまでした。おかげで、楽しいイベントになりました。
« 松田蘭子作品展-銀座第7ビルギャラリー | トップページ | ノジコのさえずり-白河甲子の森 »
「イベント」カテゴリの記事
- シマアオジを守ろうキャンペーン-日本野鳥の会(2021.03.25)
- 彫刻家 ・ 村田勝四郎と日本野鳥の会-展示会(2020.02.09)
- カワセミのシルバーブローチ(2019.12.25)
- 週末は、日本野鳥の会連携団体全国総会(2019.11.11)
- 好天の ジャパンバードフェステバル(2019.11.02)
コメント