朝のコーラス-六義園
昨日の早朝に録音されていた謎の声の解明しようと、園内に録音機を仕掛けてみました。昨夕に入園し、YAMAHA W24を4台、Panasonic SX455を1台、合計5台を置いておきました。タイマーの設定は、午前3時30分から6時30分までの3時間です。回収したものの、5台×3時間ですから15時間分のデータをチェックしなくてはなりません。ざっと聞いたところ、残念ながら今のところ謎の声は入っていませんでした。
まだ可能性はありますが、それ以上に驚いたのは早朝の六義園の森は、野鳥のコーラスで満ちあふれていたことです。最初は、ハシブトガラスが鳴き、夜明の近いことがわかります。そして、クビキリギリスが鳴きやむと、シジュウカラとメジロのさえずり始めます。それが4時20分、日の出の時刻が4時45分ですから、明るくなってから鳴き始めています。このシジュウカラとメジロのさえずりをベースに、通過して行く夏鳥のキビタキ、クロツグミ、そしてやはり山へ向かうアカハラやイカルが加わりコーラスを盛り上げます。コゲラのドラミングも鳴っています。まるで、初夏の森林のコーラスのようです。
メジロベースのアカハラ、そしてハシブトガラスのコーラスです。YAMAHA W24で録音。ボリュームをアップ、2,000Hz以下のノイズを軽減、ノイズリダクションをかけています。
「rikugien160503.mp3」をダウンロード
この音源は、4時30分頃の一部を切り取ったものです。場所は、もっともスダジイが茂ったところで、昼間でもアカハラのさえずりを聞くエリアです。この後、キビタキとのコラボになりました。
« 六義園、今朝の謎の声 | トップページ | 六義園を通過するイカルのさえずり »
「観察記録」カテゴリの記事
- 8月の尾瀬ヶ原(2024.08.28)
- 六義園でヤマガラ繁殖(2024.08.18)
- オオセッカのお話(2024.08.07)
- ツミとオナガの関係は?(2024.07.28)
- 日光 白根山のルリビタキ(2024.07.17)
コメント