『朝の小鳥』8月放送分収録-大巌寺高原
今日は、浜松町にある文化放送にて『朝の小鳥』のスタジオ収録でした。エレベーターの前で、大竹まことさんとすれ違いました。私より年は1つ上ですが、あのいぶし銀みたいな風格のある年取り方はあと1年でなれるはずもありませんね。
さて、気を取り直してスタジオ収録、本番です。8月の放送分の収録でした。
8月のテーマは、去年訪れた大巌寺高原の野鳥たちです。新潟県の南部、周辺の有名な地名では松之山温泉でしょう。松之山温泉を通って、さらに奥に行くと棚田の広がった風景があって、さらに行くと大巌寺高原となります。周辺には、ミズナラやブナの森が広がり、ノジコとアオジ、コサメビタキとサメビタキの区別に迷いながらの録音でした。
とくかく朝、アカショウビンの声で目が覚めるのは最高の贅沢でした。おかげで、ばっちりと目が覚めました。そんなエキサイティングな録音から、いいとこ選んで番組を構成してみました。
2016年8月の放送内容
8月7日 アカショウビン
14日 ホトトギス
21日 ニュウナイスズメ
28日 カッコウ
« 来週から夏休み、ということで「夏休み子ども科学電話相談」 | トップページ | ついに購入-熊除けスプレー »
「番組・報道」カテゴリの記事
- 『朝の小鳥』スタジオ収録-2月は舎人公園(2023.01.18)
- 『朝の小鳥』スタジオ収録-来年1月は日本三鳴鳥と三霊鳥(2022.12.15)
- 『朝の小鳥』スタジオ収録-12月は謎の鳴き声(2022.11.24)
- 『朝の小鳥』スタジオ収録-11月は鳥のトリビア(2022.10.20)
- 『朝の小鳥』スタジオ収録-10月は神島(2022.09.22)
コメント