« 『朝の小鳥』8月放送分収録-大巌寺高原 | トップページ | なぜ良い時ほど録音に失敗するのか »

2016年7月26日 (火)

ついに購入-熊除けスプレー

 もう日光のツキノワグマには、熊鈴は効かないでしょう。戦場ヶ原では、1日何千人もの人が熊鈴をぶら下げて歩いているのですから、今や熊鈴の音は日常になりました。クマが「おや、何だろう。とりあえず、逃げておこうか」と思うわけがありません。もはや交通安全のお守りより効果は期待できません。
 日光でお世話になっているA部♂さんは、いつも熊除けスプレーを持っています。ですから、彼がいっしょにいるとなんとなく安心して歩けます。特に夜の観察では、かなり安心して過ごせます。
 ということで、私も熊除けスプレーを買いました。もっとも強力なタイプです。アマゾンで注文したところ、品切れで1週間入荷待ちでした。それが、本日到着いたしました。

Untearspray16726

 腰に付けるケースとセットで、14,847円+送料700円で1万5千円を超えました。登山用品店で売っている音の良い熊鈴を6個くらい買える値段です。それに、保険料と思えば安いものです。なにせ保険に入っていればクマに襲われないというわけではありませんので、心強い味方です。
 ただ、このスプレーの射程は10m程度、風に向かって噴射したら自分がひどい目にあいます。また、誤射を防ぐためにしっかりした安全装置が付いています。山でクマに出会ったら、まずホルダーからスプレーを取り出し安全装置を外し風向きを考えて、クマが10m以内に近づくのを待ってから噴射することになります。
 はたして現実にクマに遭遇したときに、落ち着いてこの動作を行うことができるでしょうか。まず、慌ててスプレーを取り落とすでしょうね。最悪、ノズルを自分にむけて噴射するかも。そう考えますと、1度は練習をしておきたいものです。
 そういえば、この手のスプレーには消費期限があります。そろそろ、A部♂さんのスプレーが期限を迎えそうです。いつか、試させてもらいます。

« 『朝の小鳥』8月放送分収録-大巌寺高原 | トップページ | なぜ良い時ほど録音に失敗するのか »

機材」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ついに購入-熊除けスプレー:

« 『朝の小鳥』8月放送分収録-大巌寺高原 | トップページ | なぜ良い時ほど録音に失敗するのか »