« 日本野鳥の会のマークが付いた双眼鏡 | トップページ | 『朝の小鳥』9月放送分収録-幼鳥たちの鳴き声 »

2016年8月19日 (金)

地震で起こされたハシブトガラス

 さきほど、午後9時07分頃、茨城県沖を震源とする地震がありました。私の住む文京区では、震度2とのことでした。ぐらっと来る地震で、一瞬めまいかと思いました。
 現在、六義園には主にハシブトガラス、ハシボソガラスが少しねぐらをしています。その数、2~300羽、夕方にはにぎやかに鳴き合って集まってきます。そして、この時間には静に眠りについているのですが、にわかの地震。目が覚めたカラスたちが、鳴き合っていました。
 PCM-D100で録音。全体にボリュームを上げ、ハシブトガラスの以外の音域はボリュームを下げています。さらにノイズリダクションを強めにかけています。

「160819_001.mp3」をダウンロード

 録音を開始したのは地震が起きてから10分ほど、それから10分は鳴き合っていました。ですから、地震で起こされたカラスたちは20分は騒いでいたことになります。どちらかというとオオタカへの警戒や擬攻撃の声にくらべて穏やかです。怒っているというより、戸惑っていると感じでしょうか。「せっかく寝ているところを起こしやがって」とぶつぶつ言っている感じかな。

« 日本野鳥の会のマークが付いた双眼鏡 | トップページ | 『朝の小鳥』9月放送分収録-幼鳥たちの鳴き声 »

観察記録」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 地震で起こされたハシブトガラス:

« 日本野鳥の会のマークが付いた双眼鏡 | トップページ | 『朝の小鳥』9月放送分収録-幼鳥たちの鳴き声 »