今年もバードカービング
昨日から、上野の東京都美術館にて「第19回 全日本バードカービング・コンクール」が開催されています。昨日は、審査を行ってきました。
今年は作品は少なめですが、粒ぞそいの印象を受けました。それだけに、審査は楽しくさせていだきました。上級からマスターまで上位の作品の審査を4名の先生方と審査をしました。いずれの部門も1位2位は票が割れることがなく、誰からも異議がでることのない文句のない受賞となりました。しかし、さすがにマスターの作品は力作ぞろいで優劣を付けがたく、いちばん審査が難航、議論をしました。そんな苦労も、ご覧いただければと思います。
みどころ満載の展示会です。どうぞ、お近くにおいでのせつは、お立ち寄りいただければ幸いです。
第19回 全日本バードカービング・コンクール
会期:2016年10月21日(金)~28日(金) 9:30~17:30
入場は17時まで。
最終日は14:30終了、入場は14時まで。
会場:東京都美術館(台東区上野) 地下3階 ギャラリーA
上野公園内(JR上野駅 公園口より徒歩7分)上野動物園となり
http://www.tobikan.jp/
入場無料です。
« 秋のタイマー録音-六義園 | トップページ | 『鳴き声ガイド 日本の野鳥』完成! »
「イベント」カテゴリの記事
- シマアオジを守ろうキャンペーン-日本野鳥の会(2021.03.25)
- 彫刻家 ・ 村田勝四郎と日本野鳥の会-展示会(2020.02.09)
- カワセミのシルバーブローチ(2019.12.25)
- 週末は、日本野鳥の会連携団体全国総会(2019.11.11)
- 好天の ジャパンバードフェステバル(2019.11.02)
コメント