『朝の小鳥』スタジオ収録-12月はコマドリの仲間
今日は、2ヶ月ぶりの『朝の小鳥』のスタジオ収録でした。それだけに、スタジオに大きな変化がありました。音源メディアが、文化放送が浜松町に移って以来12年間使用されていたMOから、USBなどのメモリ対応になりました。前回の収録時に渡しておいた音源は、文化放送のサーバーに入っていてスタジオではサーバーにアクセスして取り出し使用するという感じです。もちろん、収録され編集された放送される音源もサーバーに保存されていくことになります。
また、スタッフも若返り、オペレーターは20代のN場さんが担当。初めての番組で、まだ使い慣れていない機材であるのに関わらず、しっかりと番組ができて行き、いつもと変わらぬ時間で収まりました。
12月は日曜日が5回あるので5本録り。冬は、さえずりが寂しいのでテーマをコマドリの仲間として、歌声の美しい鳥たちを紹介いたしました。放送内容は、下記のとおりです。
2017年12月の放送予定
3日 コマドリ
10日 シマゴマ
17日 タネコマドリ
24日 アカヒゲ
31日 コルリ
« 日本で最初の野鳥録音・その4 | トップページ | 『新・日本の探鳥地 首都圏編』のご紹介 »
「番組・報道」カテゴリの記事
- 『朝の小鳥』スタジオ収録-8月は蔵王(2022.07.06)
- 『朝の小鳥』スタジオ収録-7月は天売島(2022.06.02)
- 『朝の小鳥』スタジオ収録-6月は高尾山(2022.05.07)
- 『朝の小鳥』スタジオ収録-5月は瀬波海岸の鳥(2022.04.11)
- 文化放送に出演予定-ご案内(2022.03.28)
コメント