ナショナルジオグラフックに音源提供
私は、”ナショジオ”の愛称で親しまれている雑誌「ナショナルジオグラフック」とは、同じ業界にありながらあまりご縁がありませんでした。
今回、2018年の新年号より鳥が中心になるとかで、編集長自ら筆をとった「日本だけの翼」の連載がはじまります。ついては、取り上げる鳥の鳴き声を提供して欲しいとのことで、協力することになりました。ナショナルジオグラフックは、日本野鳥の会の法人会員でもあり以前よりご支援をいただいているとのことで、安請け合いしてしまいました。
ところが思いの他、音源の選定に苦労してしまいました。全部で11種類が取り上げられる予定ですが、小笠原に行ったことがないのでメグロがないために簗川堅治さんにお願い。また、良い音源のないアマミヤマシギを飯村孝文さんに頼んで、なんとかそろえることができました。最近は、良い音を録っている助っ人がいるので助かります。
また、ヤマドリの母衣打ちの低い音が、QRコードからの読み込み、mp3で再現できるかなどの課題もありましたが、なんとかスタートです。連載第1回は、アオゲラです。下記のURLで読み、音を聞くことができます。
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/web/17/112900016/112900001/
来年は、鳥ネタが多いとのことで、ナショナルジオグラフックに注目です。
最近のコメント