« コマドリが渡って行った | トップページ | マヒワのさえずり-戦場ヶ原 »

2018年4月22日 (日)

まだ冬鳥-戦場ヶ原

  週末は、日光でした。土曜日の午後は、まず戦場ヶ原へ行きました。暑いという天気予報でしたが、標高1,600mにある戦場ヶ原は、涼しいはずと思って着込んでいったら思わぬ暑さにびっくりです。
 夏でもこれだけの暑さは、珍しいと思うほど。また、なぜ余計に暑さを感じるのかというと、まだ木々が芽吹きもしていないので葉陰がないのです。ご覧のように、いつもならばズミやカラマツが影を落とす木道も日向道となっていました。

Senjyougahara180421

  しかし、鳥は冬景色で、まだマヒワ、ベニヒワ、そしてイスカがいました。夏鳥はノビタキとコサメビタキが到着しておりましたが、オオルリやキビタキとは会えませんでした。
 ここしばらくは、冬鳥と夏鳥が交差する戦場ヶ原です。

« コマドリが渡って行った | トップページ | マヒワのさえずり-戦場ヶ原 »

徒然」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: まだ冬鳥-戦場ヶ原:

« コマドリが渡って行った | トップページ | マヒワのさえずり-戦場ヶ原 »