カウンターが999999になりそう
ふと気が付くと、拙ブログのカウンターが999,999に近づきつつあります。
表示されているのは6桁までなので、これを過ぎると0になるのでしょうか。今から楽しみです。昔はよくキリ番でプレゼントをというサイトがありましたが、最近はなくなりましたね。
このブログは、還暦になったのを機会にはじめました。ですから、約8年前の2010年の3月からです。ということは、一年間およそ12,500件、毎日300~400件という数字となります。それにしても、よくまあ続いたものですし、多くの方々が来訪していただきありがとうございます。この数字は、励みになります。
おかげで検索に苦労をして、やっと見つけたと思ったら自分のブログだったときは、”なあんだ”と”ちょっとうれしい”、複雑な気持ちになります。
« ノートを拝見-『朝の小鳥』65周年 | トップページ | コマドリの寝言-日光 »
「徒然」カテゴリの記事
- 千鳥笛・再録(2019.02.19)
- 最後の千鳥猟かも(2019.02.15)
- 時報のある生活-リズム時計の「四季の野鳥」(2018.12.12)
- 訃報・中村司先生(2018.11.28)
- 台風の影響-六義園(2018.10.01)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/556172/66850941
この記事へのトラックバック一覧です: カウンターが999999になりそう:
無事に100万を超えましたね(笑)
それにしても1日300~400というのはさすがです。
自分のところは、「めざせ1日100アクセス超え」なのですが、今は1日68しかありません_| ̄|○
投稿: なまけ者鳥見人 | 2018年6月21日 (木) 18時22分
なまけ者鳥見人様
少なくとも今日の1カウントをいただきました。ありがとうございます。重ねて鳥見人さんのおかげで、7桁に設定することができました。お礼申し上げます。設定の奥の奥にあって、ちょっとハッカー気分でした。
公益財団法人日本野鳥の会のサイトは、年間1000万単位ですから凄いです。これが、売り上げや入会にいかに結びつけるかか課題です。
投稿: まつ | 2018年6月21日 (木) 19時30分