« 風鈴の音-日光 | トップページ | ミゾゴイの課題 »

2018年8月 6日 (月)

流れの音-日光

 昨日に引き続き、涼を求めて日光を歩きました。
 霧降高原のキスゲ平です。もう、ワレモコウなど晩夏の花が咲き始めています。
 気温は、100m上がれば0.6度下がるはずです。キスゲ平は、駅前に比べれば約1,000m上がっていますので、市内の気温が30度ならば、24度のはずです。車の温度計では、25度まで下がりました。さすがに、日陰はここちよい涼しさです。
 遊歩道を歩いて行くと、小さな流れが涼しげに聞こえました。合間にウグイスが鳴いてくれて、良い感じでした。録っている時には、気が付かなかったセミが入っていました。標高の高さからコエゾゼミでよろしいかと思います。私には、聞こえない音の高さも特徴です。
 PCM-D100で録音、低音ノイズの軽減、コエゾゼミの音域のボリュームを軽減しています。

「kirifuri180803_002e.mp3」をダウンロード

« 風鈴の音-日光 | トップページ | ミゾゴイの課題 »

徒然」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 流れの音-日光:

« 風鈴の音-日光 | トップページ | ミゾゴイの課題 »