デジスコ通信に投稿-緊張感の持ち方
今までバードウォッチングの入門書に何冊も関わり、ハウツー。バードウォッチングの記事は何度も書いています。しかし、緊張感の持ち方については書いたことがありません。他にもなかったと思いますので、書いてみました。
言葉は緊張感としましたが、集中力と言っても良いかもしれません。
少なくとも、よく鳥を見つける人はうまく緊張し集中していると思います。どうしたら、持てるようになるのか、あるいはどこで力を抜いたら良いのか、などなどバードウォッチングの基本のひとつだと思うのですが、どのように表現したらよいのか課題です。
まずは、提案としての拙文をデジスコ通信に投稿いたしました。
下記、URLで読むことができます。
http://www.digisco.com/mm/dt_109/toku1.htm
« リトルターンアートプロジェクト展-谷津干潟自然観察センター | トップページ | 台風の影響-六義園 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 『鳥屋の本読み』卒業(2023.01.24)
- 1960年代のAudubon Magazine-アメリカの録音事情(2022.12.30)
- 小林重三の『狩猟鳥類掛図』(2022.12.04)
- 柳沼俊之さんの野鳥カレンダー2023-ご案内(2022.11.07)
- まぼろしの図鑑刊行-ご案内(2022.09.28)
コメント