« 日本で2件目の野鳥のレコード-『野鳥と共に』 | トップページ | 謎のコガラは?-水元公園 »

2019年7月28日 (日)

メジロの巣立ちか-六義園

 昨日は、巣立ちの遅いヒヨドリの幼鳥2羽がいるのを常連さんのM上さんか見つけて教えてくれました。
 もう2回目の繁殖でしょうか?シジュウカラも親子も2組見つけました。
 ハクセキレイの幼鳥3羽は、ツミに襲われるというエキサイティングなシーンがあったそうですが、まだ生き延びています。
 この季節の六義園の森は、子育て真っ最中の鳥たちであふれています。
 カミさんがベランダの前が騒がしいので、録音したとのこと。良く茂ったクスの木の中で、姿は見えなかったそうです。YAMAHA W24で録音、1,000Hz以下のノイズを軽減しています。 


  メジロです。警戒、威嚇を感じる鳴き声です。聞く限り、少なくとも2羽の鳴き声がかぶっています。これだけにぎやかですが、数は多くはなさそうです。
 以前、巣立ったばかりのメジロの親子に遭遇したことがあります。そのときの声とよく似ています。かえって、にぎやかに鳴くので何かと思ったら巣立ったばかりの幼鳥を見つけてしまいました。
 小さなメジロの幼鳥を守るための威嚇、どれだけ効果があるのでしょうか。

 

 

 

« 日本で2件目の野鳥のレコード-『野鳥と共に』 | トップページ | 謎のコガラは?-水元公園 »

観察記録」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 日本で2件目の野鳥のレコード-『野鳥と共に』 | トップページ | 謎のコガラは?-水元公園 »