今朝はクロツグミ-六義園
六義園の職員によると「休園のため、野鳥たちはのんびりと過ごしている」とか。
考えてみれば、私もこの季節にこれだけのんびりと過ごしていたことがあったでしょうか。
とは言え、昨夜も六義園に向けて一晩録音してみました。
一昨日の午後3時頃、また昨日の朝に遠くで鳴いていたクロツグミが、今朝は少し近くで鳴いてくれました。TASCAM DR-05で録音、ボリュームのアップ、1,500Hz以下のノイズの軽減、ノイズリダクションをかけています。
ハシブトガラスの声とシジュウカラのさえずりが、六義園らしさを醸し出しています。
昨朝の遠かったクロツグミと節がよく似ています。現在のところ、少なくとも2日滞在してくれているようです。
録音で、こうして夏鳥の通過をチェックできるとは、思ってもみませんでした。
« 今朝はヤブサメ-六義園 | トップページ | 今朝はキビタキ-六義園 »
「観察記録」カテゴリの記事
- 地鳴きオンパレード(2025.03.25)
- 日光/早春の囀り- オオアカゲラのドラミング(2025.03.16)
- 松田道生のブログをお探しの方へ(2025.03.03)
- ハシブトガラスの春の歌(2025.02.28)
- 鳴かないカモの声-2 オカヨシガモ(2025.02.16)
コメント