吉祥寺で墓参り-駒込
六義園のまわりは、ウォーキングやジョギングの人が多いので、他の散歩コースを模索中。今日は、吉祥寺に行きました。
吉祥寺と言えば中央線の駅名が有名ですが、本来は本郷にありました。火事で焼失し、再建されたものが駒込にあります。ちなみに、中央線には吉祥寺というお寺はないとか。
吉祥寺には山階鳥類研究所にいた吉井さんのお墓があったはずと、探しました。しばらくうろうろして、やっと見つけることができました。
7年前(2013年2月 7日)の葬式のときに、奥様から「戦後間もない頃、図鑑の原稿料だかでもらった40万円で、ここ吉祥寺のお墓を買ってしまったの」という裏話を思い出しました。拙ブログで記事にしています。
http://syrinxmm.cocolog-nifty.com/syrinx/2013/02/post-a4b1.html
« 夜に小鳥たちが渡って行く-六義園 | トップページ | ホンセイインコ、繁殖期の鳴き声-六義園 »
「徒然」カテゴリの記事
- ブログ、しばらくお休みいたします(2022.08.24)
- 日光のメイプルシロップ『雪の華』-ご紹介(2022.07.17)
- 日本野鳥の会名誉会長・柳生博さん-訃報(2022.04.21)
- 蹴ったのはイヌでした-日光(2022.03.12)
- 蹴られた録音機-日光(2022.03.05)
コメント