« 吉祥寺で墓参り-駒込 | トップページ | 地震の音 »

2020年5月 5日 (火)

ホンセイインコ、繁殖期の鳴き声-六義園

 このところ、一晩録音するチャンスがなかなかありません。録音をしていますと、春は風や雨の日が多くて天候が安定しないことを実感します。
 ところが、昨夜はほぼ無風、それに晴れて月夜で明るい絶好の日和でした。
 一晩、六義園に向けて置いた録音機には、真夜中に小鳥の地鳴きが、さかんに入っています。小鳥たちは、天気が良いのでどんどん渡っている感じです。早朝のコーラスの時間帯には、キビタキがよくさえずっていました。ただし、遠くて音的にはなんとも。
 そして、渡り鳥ではありませんが、ホンセイインコが近くで鳴いてくれました。今まで録音したホンセイインコの鳴き声とはちょっと感じは違いますが、音質はホンセイインコです。
 TASCAM DR-05で録音、ボリュームのアップ、ノイズリダクションをかけています。

 実際は、鳴き声の間はもっと間があります。少し複雑で、鳴き方に変化をくわえています。インコ類のさえずりって、あまり意識していませんでしたが、繁殖期になると複雑な鳴き方をするのかもしれません。
 ちなみに、バックでキビタキがさえずっていました。
 
 

« 吉祥寺で墓参り-駒込 | トップページ | 地震の音 »

観察記録」カテゴリの記事

コメント

松田 先生
 突然のコメントお許しください。
 初心者でも使いこなせ長く使える録音機材
 を紹介していただけないでしょうか。
 
 私は野鳥観察を行っている初心者です。
 野鳥観察で野鳥の美しさや理にかなった
 行動が解ってきたのですが、最近 ふと美しい
 音色を忘れている事に気が付きました。
 それでリーズナブル録音機を購入しようと思いました。
 ウエブサイトで検索してみると 機材が豊富にあり、
 高いものを見ると良さそうに見えて来ます。
 しかし 知識のない素人使いこなせるのか考えていると
 選ぶ事ができずにいます。
 先生にアドバイス頂けたらと思い、2週間考えた末
 勇気を出して コメント欄を利用させて頂きました。
 宜しくお願いいたします。
 

Ichy様
 2週間もお悩みいただき、恐縮です。どうぞ、お気軽にお付き合いください。
 まず、日本野鳥の会の野鳥誌に連載いたしました『野鳥の声を聴く楽しみ』を参照していただければと思います。
https://www.birdfan.net/fun/matsuda_song/index.html
 久し振りに見たら10年近く前の連載ですが、基礎は変わらないと思います。
 機材については、録音の目的というか音源をどのように利用するのかよって、多少違ってくると思います。
 私は、野鳥録音の普及をはかるために簡単便利安価を信条していますが、音マニアからバッシングを受けたことがあります。プロは、高い機材を使わないといけないようです。
 現在の私の使用機は、ソニーのPCM-D100を手持ち録音。TASCAM DR-05を1台、YAMAHA W24を4台で、一晩放置やタイマー録音に使い分けています。
 あと問題は、録音したあとの編集加工でどのようなアプリを使うかも選択しなくてはならないと思います。人に野鳥の鳴き声の素晴らしさを伝えるためのツールですから、合わせてご検討ください。
 いずれの機材、アプリも拙ブログの記事にしていますので、「機材」で遡って探してみていただければと思います。
 また、質問がありましたら、ご遠慮なくどうぞお寄せください。
  今が野鳥のさえずりの最盛期、お楽しみいただければ幸いです。

松田 先生

 早々 アドバイス ありがとうございます。
 先生のブログ等を参考にして 野鳥の音色を
 楽しみたいと思います。
 これからも宜しくお願い致します。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 吉祥寺で墓参り-駒込 | トップページ | 地震の音 »