『まるい鳥』-ご紹介
「写真集は売れないよ」と言ってしまった手前、紹介しないわけには行きません。
いつも兵庫県の取材ではお世話になっている渡辺美郎さんが、写真集を出版され送っていただきました。
鳥の写真集は巷にあふれているし、プロはプロなりのグレードの高い写真、アマチュアはKindleなどで発表しているなかで、なかなか難しいという話をしたことがあります。
しかし、送られてきた本を見て「やられた!」という感想です。
表紙のオナガガモをご覧いただければわかりますが、鳥を正面から撮るとまん丸なのです。このようなまん丸鳥が20種類載っています。鳥をこうした角度で撮ると、まったく今まで感じたことのない魅力が伝わってくることに気が付きました。そして、なんとも癒やさせるのです。
小さな本なのでプレゼントに最適、お世話になっている方にお送りしたら
「写真集で癒やされました」
「娘と歓声をあげながら拝見しました。」
「会社のデスクにおいて、疲れた時は、見て癒されたいと思います!」
「ふっくらふくらんでいる姿だと愛らしさが増しますね…!」
などの感想をいただきました。
皆さんも、まわるい鳥で癒やされてください。
アマゾンで入手可能です。URLは下記です。
https://www.amazon.co.jp/%E3%81%BE%E3%82%8B%E3%81%84%E9%B3%A5-Parade-Books-%E6%B8%A1%E8%BE%BA%E7%BE%8E%E9%83%8E/dp/4434274627/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=%E3%81%BE%E3%82%8B%E3%81%84%E9%B3%A5&qid=1601093616&s=books&sr=1
« 『朝の小鳥』スタジオ収録-10月は粟島 | トップページ | アオバトのさえずり-日光 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 『鳥屋の本読み』卒業(2023.01.24)
- 1960年代のAudubon Magazine-アメリカの録音事情(2022.12.30)
- 小林重三の『狩猟鳥類掛図』(2022.12.04)
- 柳沼俊之さんの野鳥カレンダー2023-ご案内(2022.11.07)
- まぼろしの図鑑刊行-ご案内(2022.09.28)
コメント