キビタキのさえずり-日光
昨日に引き続き、28日の早朝に設定したタイマー録音からです。
キビタキのさえずりと言うか、つぶやくように鳴くさえずりです。
YAMAHA W24で録音、ボリュームのアップ、3,000Hz以下のノイズの軽減をしています。
30秒ほどの間に3声入るように編集していますが、実際は6分の間に7声鳴いているのをカットして間を詰めています。ですので、思い出したように鳴いている感じです。
キビタキのさえずりには、いろいろなバリエーションがありますが、そのなかでもっとも寂しげに聞こえるパターンによく似ています。繁殖期の後期に聞かれる鳴き方です。
時刻は5時32分です。この季節も早起きをすれば、いろいろな鳥が活動をしていて、鳴き声を聞くことができることがわかります。
« アオバトのさえずり-日光 | トップページ | ヤマドリの母衣打ち-日光 »
「観察記録」カテゴリの記事
- 新年おめでとうございます(2025.01.11)
- 戦場ヶ原に冬が来ました(2024.12.28)
- 伊豆沼のガン(2024.12.10)
- 冬のルリビタキ(2024.11.26)
- 秋の深まり(2024.11.10)
コメント