『オオルリ、キビタキ、サンコウチョウ』-ご紹介
Birder Special『オオルリ、キビタキ、サンコウチョウ』が届きました。
実は、依頼があって原稿と音源を納品したのは、1年以上も前のことです。コロナ禍のなか、てっきりボツになったと思っていたら、とてもきれいな本ができあがって送られて来てびっくりです。
オオルリ、キビタキ、サンコウチョウとも、いずれ劣らぬ色も形もきれいな鳥たちですから、どう撮ってもきれいにきまっています。それをこの鳥たちの魅力を知り尽くしたカメラマンの方々が取り組んでいるのですから、見応えのある本になっています。
また、それぞれの鳥の基本的な情報もていねいに解説されていますので、初心者にもわかりやすい内容です。加えて、現場の研究者からの最新報告もあって、ベテランのネタ仕込みになります。
私は、オオルリ、キビタキ、サンコウチョウについての鳴き声についてのエッセイ、エピソードを寄せています。合わせて、お読みいただければ幸いです。
この季節、オオルリ、キビタキ、サンコウチョウを迎えるために、ぜひ読んでおいて欲しい本です。
« W24とDR-05のケース | トップページ | ツグミのさえずり-日光 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 『鳥屋の本読み』卒業(2023.01.24)
- 1960年代のAudubon Magazine-アメリカの録音事情(2022.12.30)
- 小林重三の『狩猟鳥類掛図』(2022.12.04)
- 柳沼俊之さんの野鳥カレンダー2023-ご案内(2022.11.07)
- まぼろしの図鑑刊行-ご案内(2022.09.28)
コメント